クラウングループは商品を販売供給する立場から資源の有効活用を積極的に行い かけがえのない地球環境を守り、人と環境の最適な文化社会の創造に貢献します。
商品の環境マーク表示新九州クラウンではメーカーに対し、商品の環境情報を積極的に求めています。またカタログ等に掲載する場合は、一目で環境対応商品と分かるように「環境マーク(RoHS、GPN、グリーン購入、エコマーク)」を表示しています。 |
![]() |
ビジネスユーザー様のグリーン購入をサポートビジネスユーザー様に対し、グリーン購入のサポートを行なっています。「オフィス図鑑」では グリーン購入基準を満たす商品を優先的に採用しています。また「CROWN OneToOne」システム 導入により、グリーン購入実績管理や履歴を把握でき、購入比率アップのご提案を行なっています。 |
![]() |
環境に配慮した配達新九州クラウンでは、必要以上の梱包材を減らし、折りコン使用など環境に配慮した配達を実施しております。 |
カタログ回収システムによる再資源化資源活用事業として「カタログ回収システム」を実施しています。使用済みカタログは販売店様が回収後、日本紙パルプ商事(株)・全国協力古紙問屋・製紙メーカー各社を経て再資源化。製品やカタログとして社会へ還元されていきます。 |
また、カタログ回収システムについて日本紙パルプ商事株式会社様でもご紹介いただきました。